天敵による捕食行動が昆虫の繁殖力を増加させる 岡山大などの研究

2021年6月10日 18:09

印刷

記事提供元:スラド

LARTH 曰く、 岡山大学のプレスリリースによると、岡山大学の岡田賢祐准教授、東京大学の香月雅子研究員、東京都立大学の岡田泰和准教授らの研究グループは、害虫であるオオツノコクヌストモドキのメスの繁殖力が、その天敵であるコメグラサシガメの存在下で、増加することを明らかにした。(PDF)、(Abstract)

 従来、天敵の存在によってオスとメスの繁殖が抑制されると考えられていますが、本研究は従来の定説を覆す発見です。この矛盾はオオツノコクヌストモドキにおけるオスとメスの対立関係に由来します。本研究は、生物の繁殖に関する新たな理論を提示するだけでなく、天敵を使った害虫防除法の技術開発においても考慮すべき知見であり、基礎・応用研究の両方で役立つことが期待されます。

 繁殖力が強化された個体が天敵のいないところに移動すると酷いことになりそうですね。

  情報元へのリンク

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | バイオテック | バグ | サイエンス

 関連ストーリー:
米FDA、甲殻類アレルギーの人はセミを食べないよう注意喚起 2021年06月05日
カイコは「二段階認証」を用いて食べられるクワの葉を見分けていた 2020年12月08日
SNSを利用した空き巣にご用心 2020年11月11日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事