グレイステクノロジーは拠点の拡大で高い成長が見込まれる

2016年12月27日 07:04

印刷

記事提供元:日本インタビュ新聞社

 グレイステクノロジー<6541>(東マ)は、12月21日に東京証券取引所マザーズに上場した。前身は1984年創業(設立は86年)の日本マニュアルセンターで、日本初の取扱説明書専門会社。国内・国外IT関連メーカーおよび各種国内大手メーカーの製品マニュアルをはじめとする技術文書の作成、翻訳。ドキュメントを配信するポータルサイト「e-manual」の企画、構築、運営。マニュアルをはじめとする各種ドキュメントに関わるコンサルティング業務。社内用管理マニュアルの制作業務を行っている。

 国内大手メーカーを中心とした重点顧客に対する営業活動を継続し、新規顧客の獲得と掘り起しに積極的に取り組んでいる。特に、同社のクラウド型マニュアルマネージメントシステム(MMS)である「e-manual」の導入促進に積極的に取り組んでいるほか、6月に「e-manual」の新機能をリリースして、さらなるサービスレベルの向上を図っている。

 今2017年3月期第2四半期業績実績は、売上高が4億3500万円、営業利益が1億0200万円、経常利益が1億円、純利益が6600万円に着地。

 今17年3月期業績予想は、売上高が10億円(前期比37.7%増)、営業利益が3億円(同2.2倍)、経常利益が2億9700万円(同2.3倍)、純利益が1億8700万円(同64.0%増)を見込む。上場で調達した資金は、拠点の拡大や研究開発費に充てる計画で成長を優先し、当面は無配を予定している。

 株価は、12月21日に公開価格3100円の2.3倍の7130円で初値をつけ、同日高値7250円と買い進まれた後、26日安値4620円と下げてモミ合っている。建設機械や半導体製造装置など、専門知識を必要とする案件を多く手掛けているのが強味で、主要取引先は伊藤忠テクノソリューションズ、NTTデータ、日本オラクル、マイクロソフト、トレンドマイクロ、日本アイ・ビー・エム、日本ヒューレット・パッカード、アップルジャパン、日本ユニシス、NEC、富士通、東京エレクトロン、三井物産、住友商事、など総顧客数1,600社以上(2013年3月現在)に膨らみ、取引先企業の多い名古屋や大阪、神戸、米シリコンバレーへの展開を視野に入れており、高い成長が見込まれる。自己株の処分だけで公募増資は実施しないことから、目先の売りが一巡すれば、需給面の良さから短期的に反転する可能性は十分あり、突っ込み買い妙味が膨らみそうだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

【関連記事・情報】
【業績でみる株価】アルトナーはボックス上放れの動き、17年1月期第2四半期累計が増収増益で通期増額余地(2016/09/08)
【業績でみる株価】PR TIMESは底打ち反転の期待、17年2月期第2四半期累計の増額修正を発表(2016/09/08)
ゼリア新薬工業は基調転換確認して戻り試す、17年3月期増収増益・増配予想、9月末の株主優待も注目(2016/09/09)
【注目銘柄】マーベラスはゲーム関連で配当利回り妙味が増す(2016/09/09)

※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。

関連記事