円高トレンドはついに転換か

2016年8月29日 07:58

印刷

記事提供元:フィスコ


*07:58JST 円高トレンドはついに転換か
注目の「ジャクソンホール講演」で、イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長は「利上げへの論拠が強まってきた」「FRBが目標とする最大雇用と物価安定に米経済は近づいている」などと言明、事前予想よりもかなりタカ派の発言となった。ただ、利上げの時期や、利上げへの明確な道筋を示さなかったことでドル円はすぐに上昇分を取り消した。しかし、その後フィッシャーFRB副議長が、イエレン議長の講演内容は年内の複数回の利上げと整合性が取れると述べたことでドル円は急伸して102円台をうかがう展開となった。
 やはり、最近の各連銀総裁のコメントや、今回のFRB正副議長のコメントを総合的に判断すると、FRBは少なくとも年内1回は利上げをしておきたという意思が透けて見える。それは、利上げができる時にしておくことで次のショックが来た際の「のりしろ」を作るということにもなる。今週の雇用統計次第では9月利上げも十分ありうる情勢となったといえよう。
 最近の円高進行でドル円は一時100円を割り込む展開となっていたが、米利上げを睨んで、大きくトレンドが転換した可能性がある。
 米利上げにより、新興国からの資金流出などの混乱が起こる恐れも指摘されるが(その場合はリスク回避の円買いが強まる)、利上げできるということは米国経済の堅調さを示す最大のサインでもあり、イエレン議長による慎重かつ緩やかな利上げが行われる限りその心配は杞憂となるだろう。《YU》

関連記事