「Siri」の開発者による次世代音声認識AI「Viv」は複合的な質問にも対応可能

2016年5月13日 16:36

印刷

記事提供元:スラド

あるAnonymous Coward 曰く、 iPhoneに搭載されている音声認識アシスタント「Siri」を開発したDag Kittlaus氏率いるViv Labsが、新たな音声認識AI「Viv」を披露した(GIGAZINEITProTHE VERGESlashdot)。

 Siriには連携可能なアプリ数の制限や、会話をするように質問を積み重ねることができない、という欠点が存在する。Vivでは複数のサードパーティーアプリとの連携が可能で、例えば「昨日の飲み代20ドルを○○さんに払って」と言えば、あと1回画面をタップすれば送金ツールVenmoから友人に飲み代を支払える状態にしてくれる。また、Vivは会話のように「質問を積み重ねることが可能」であるため、連続して質問すれば質問内容をフォローするよう適切な反応をとってくれるという。

 Vivはオープンなプラットフォームであることが特徴で、内容を理解してWeb上の情報を返すだけでなく、サードパーティーのサービスとも連携する。Vivと連携することで、開発者は対話形式のインテリジェントなインタフェースを通じて製品やサービスを提供できるようになるという。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | テクノロジー | ソフトウェア | 人工知能

 関連ストーリー:
Google、アプリに音声認識機能を追加できる「Cloud Speech API」を公開 2016年03月28日
スマホの「音声アシスタント」機能、深刻な質問に対しては適切に対応できない? 2016年03月22日
バイドゥの人工知能研究所、オープンソースの人工知能ソフトウェア「Warp-CTC」をリリース 2016年01月19日
Amazon、クラウド型自然言語処理サービスの開発者向けプレビューを開始 2015年08月05日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事