貴金属やレアアースを使わない排ガス触媒が開発される

2016年2月9日 11:59

印刷

記事提供元:スラド

 東北大学の研究者らが、レアアースを使わない高性能排ガス触媒の開発に成功したという(プレスリリースAdvanced Function Materials掲載論文)。

 現在排ガス浄化にはプラチナやパラジウムといった貴金属やレアアースが触媒として使われているが、今回新たに開発された触媒は銅およびニッケル、マンガンをベースに作成された金属複合化合物。大量生産が容易で、長時間の高温使用にも耐えられ、一酸化酸素の酸化や一酸化窒素の還元反応に高い活性を示すという。

 実験では400℃、10日間の高温にも耐えられることが確認できたそうだ。また、同時に一酸化窒素の還元反応を透過電子顕微鏡で観察することにも成功したという。

 開発された触媒は数年内の実用化を目指すとのこと。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | テクノロジー | ニュース | サイエンス

 関連ストーリー:
白金粒子は原子数19個が最も触媒活性が高い 2015年07月27日
エタノール燃料電池の効率を10倍以上にする新触媒を開発 2015年05月29日
南鳥島沖海底でのレアアース発見、中国を脅かす? 2013年03月29日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事