首都圏・地方主要都市ともに3G回線スピードではauが首位 MDD研究所調べ

2011年9月5日 17:47

印刷

スマートフォンでの各キャリア3G回線実測調査(MMD研究所 提供)

スマートフォンでの各キャリア3G回線実測調査(MMD研究所 提供)[写真拡大]

  • 各エリアにおけるWiMAX速度調査結果一覧(MMD研究所 提供)

 MMD研究所は、2011年8月22日~29日にかけて、超高速モバイルデータ通信速度実験調査第2弾「スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査」を実施し、5日、調査結果を発表した。調査結果によると、首都圏・地方主要都市ともに、3G回線スピードではauが首位だった。

 MMD研究所は、全国主要都市(計18ヶ所)において、au(AQUOS PHONE IS11SH)、docomo (GALAXY S SC-02B)、SoftBank(iPhone4)の3G回線接続スピード実測比較調査を実施。調査結果として、スピードでは、首都圏主要スポット、地方の主要都市含め、ほぼau(AQUOS PHONE IS11SH)の3G回線が最もスピードが速いという結果となった。

 また、参考調査として、WiMAX回線に接続可能なhtc EVO WiMAX ISW11HT(au)を、3G回線と同調査地区で実測比較調査を実施したところ、平均して、ダウンロードで5,000~6,000kbps、アップロードで1,500~2,000kbpsの速度が計測された。特に、関西地区の調査では、下りの速度が、14,112kbps/梅田駅、16,182kbps/なんば周辺、と同地区の3G回線のスピードと比べると約5倍程度の速度も計測されている。

 「今後はWiMAX搭載のスマートフォンやテザリング機能を持つスマートフォン端末がより高性能化することを考えると、さらにスマートフォンのスピードが高速化していくものと予測される」とMMD研究所はコメントしている。

関連記事